菱田 春草 ひしだ しゅんそう

作者紹介

王昭君

菱田春草は日本画壇の巨匠・横山大観らと共に絵の道を躍進した明治期の画家である。 菱田春草と横山大観は東京藝術大学(旧:東京美術学校)の先輩後輩であり、卒業後も行動を共にし、 世界を見て切磋琢磨しあった。 この頃の彼らがあるからこそ、後世まで語り継がれる『天才画家』菱田春草があり、 『日本画の巨匠』横山大観があるのだろう。

そして、菱田春草と横山大観らは従来の日本画ではありえない、輪郭線を廃した没線彩画を取入れたが、 当時の世の中には受け入れられず、「朦朧体」や「縹緲体」などと言われ、評価は良いものではなかった。 春草の没後、この手法の評価は見直され、今では名作として後世に引き継がれている。

伝統的を重んじる日本画の世界に革新と発展をもたらした春草は、享年36歳の若さでこの世を去り、死を惜しまれた。大観も「生きていれば自分の絵は10年は進んだ」と語ったという。
また、春草の本名は菱田三男治(みおじ)である。

代表作

  • 『落葉』
  • 『王昭君』
  • 『柿に猫』
  • 『黒き猫』
  • 『賢首菩薩』